=
ホーム
ホーム
/
その他
/
仙台七夕まつり
2024/08/09
8月6日(火)~8日(木)に開催された「仙台七夕まつり」において、仙台市内の小中学校の児童生徒が折った千羽鶴が七夕飾りとして展示されました。
この七夕飾りは、児童生徒による故郷復興プロジェクト「星に願いを ~伝える感謝 つながる思い~」の取組として折り上げた85000羽の折り鶴で構成されたものです。
上愛子小学校の児童が折ったものはこの写真のオレンジ色の部分にありました。
藤崎デパート前に展示されたこの七夕飾り。きっと見てきた人もいることかと思います。
感謝の願いが届きますように…。
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2025
(107)
►
10月
(5)
►
9月
(12)
►
8月
(1)
►
7月
(5)
►
6月
(15)
►
5月
(10)
►
4月
(8)
►
3月
(15)
►
2月
(18)
►
1月
(18)
▼
2024
(200)
►
12月
(21)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
▼
8月
(17)
震災遺構荒浜小活用学習(6年)
ロボット芝刈り機導入!
エアコン設置
朝の活動(スキルタイム)
夏休み明け
来週から再開!
学習田3
夏休み③
水やり
学習田2
仙台七夕まつり
回文の里②
ゆうゆうの森
回文の里
来校者(カブトムシ)
夏休みだ!市民センターで遊ぼう!
梅雨明け
►
7月
(24)
►
6月
(23)
►
5月
(25)
►
4月
(21)
►
3月
(6)
人気の投稿
熊出現対策
10月上旬に,校舎西側と北側の第2期熊避けフェンスの設置を完了しました。これまでも懸念していた熊出現情報が,今年度は急激に学区内や学校周辺に増加しています。学校では,熊花火の発砲や出退勤時の車両クラクションの吹鳴,学童農園立ち入り時の注意確認,スクールバス運行会社との調整,学校...
第二学期始業式
10月16日に,第二学期始業式と陸上記録会の賞状伝達を行いました。 一学期終業式から5日間振りでしたが,こどもたちから二学期に向けて頑張ろうという思いが伝わってきました。校長先生からは,聞いたり見たりすると,人は頭の中でいろいろなことを考えるので,それを表現することを特に二学...
火災想定避難訓練
10月17日に火災想定の避難訓練を行いました。今回は,児童の避難以外にも,職員の出火発見からの初期消火や119番通報訓練,校内の消火器設置場所の確認も行いました。また,昨夜の雨でグランドコンディションが悪かったため,急遽,避難先を校庭から体育館に変更しました。 職員の訓練は...
Translate
仙台市立上愛子小学校