=
ホーム
ホーム
/
その他
/
来校者(カブトムシ)
2024/08/05
夏休みに入って、子供たちは学校に来ることはありませんが、来校者はいらっしゃいます。この日も大きくて元気なカブトムシがやってきました。
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2025
(89)
►
7月
(5)
►
6月
(15)
►
5月
(10)
►
4月
(8)
►
3月
(15)
►
2月
(18)
►
1月
(18)
▼
2024
(200)
►
12月
(21)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
▼
8月
(17)
震災遺構荒浜小活用学習(6年)
ロボット芝刈り機導入!
エアコン設置
朝の活動(スキルタイム)
夏休み明け
来週から再開!
学習田3
夏休み③
水やり
学習田2
仙台七夕まつり
回文の里②
ゆうゆうの森
回文の里
来校者(カブトムシ)
夏休みだ!市民センターで遊ぼう!
梅雨明け
►
7月
(24)
►
6月
(23)
►
5月
(25)
►
4月
(21)
►
3月
(6)
人気の投稿
震災遺構荒浜小学校見学
7月17日に6年生は,震災遺構荒浜小学校を見学してきました。荒浜小学校は,2011年3月11日に発生した東日本大震災において,校舎2階まで津波が押し寄せ,大きな被害を受けた小学校です。震災当時のことやその後の学校周辺等のことについて,現地を訪れることで改めて津波被害の恐ろしさや...
スチューデント・シティ体験学習
7月11日に6年生は,他校児童と共に仙台こども体験プラザにあるスチューデント・シティで体験学習をしました。 ブースに再現された店舗・事業所で働く体験等を通じて、社会と自分との関わり、経済の仕組み、お金とは何か、仕事とは何かなどを学びます。こどもたちは,各事業所に分かれ,それぞ...
夏休みを迎える会
7月18日に夏休みを迎える会をしました。今年度は,実質37日間の休みとなります。例年以上の猛暑となる予報が出ていますが,学校では学習や体験できない活動等を存分に満喫してきてほしいと思います。担当者からは,夏休み中に気を付けるべきこととして,交通安全等を指導しました。こどもたち...
Translate
仙台市立上愛子小学校