=
ホーム
ホーム
/
その他
/
新年度スタート
2024/04/01
令和6年度がスタートしました。上愛子小学校は、6人の教職員を新たに迎えてスタートします。今年度も御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2025
(107)
►
10月
(5)
►
9月
(12)
►
8月
(1)
►
7月
(5)
►
6月
(15)
►
5月
(10)
►
4月
(8)
►
3月
(15)
►
2月
(18)
►
1月
(18)
▼
2024
(200)
►
12月
(21)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(17)
►
7月
(24)
►
6月
(23)
►
5月
(25)
▼
4月
(21)
4月最終日
遠足感想発表
歩け歩け遠足
明日の遠足
歩け歩け遠足延期
授業参観・PTA総会・懇談会
1年生を迎える会
読書活動
4月中旬
桜
春の交通安全運動
仙台市標準学力検査
春の陽気
3日目
2日目
披露式・始業式・入学式
来週からスタート!
入学式準備
学習田支援者会議
新年度準備
新年度スタート
►
3月
(6)
人気の投稿
熊出現対策
10月上旬に,校舎西側と北側の第2期熊避けフェンスの設置を完了しました。これまでも懸念していた熊出現情報が,今年度は急激に学区内や学校周辺に増加しています。学校では,熊花火の発砲や出退勤時の車両クラクションの吹鳴,学童農園立ち入り時の注意確認,スクールバス運行会社との調整,学校...
火災想定避難訓練
10月17日に火災想定の避難訓練を行いました。今回は,児童の避難以外にも,職員の出火発見からの初期消火や119番通報訓練,校内の消火器設置場所の確認も行いました。また,昨夜の雨でグランドコンディションが悪かったため,急遽,避難先を校庭から体育館に変更しました。 職員の訓練は...
第一学期終業式
10月10日に,第一学期終業式を行いました。 こどもたちは,いつもながら私語なく前を向き,静かに開式を待っていました。校長からは,104日間の登校日数の間に様々な校外学習や学校行事等があったことを振り返りながら,2学期の目標を持つことをうかがいました。その他,2年生と4年生の...
Translate
仙台市立上愛子小学校