毎週、水曜日と金曜日に行っている健康活動ですが、12月から以前紹介したように短なわに取り組んでいます。体育館ですが、この季節はとても寒いです。始めにみんなで準備体操をして、体をほぐしてから、音楽に合わせて、時間いっぱい跳びます。
このブログを検索
ブログ アーカイブ
人気の投稿
-
7月3日に4年生が広瀬川浄化センターと国見浄水場を見学してきました。社会科に「水はどこから」という単元があり,自分たちが日頃当たり前のように安心して利用している水は,どのようにして届くのか,利用した水はその後どうなるのか等について,双方の施設を実際に訪れることで事前学習で学ん...
-
7月17日に6年生は,震災遺構荒浜小学校を見学してきました。荒浜小学校は,2011年3月11日に発生した東日本大震災において,校舎2階まで津波が押し寄せ,大きな被害を受けた小学校です。震災当時のことやその後の学校周辺等のことについて,現地を訪れることで改めて津波被害の恐ろしさや...
-
6月26日に,2年生が熊ヶ根方面の町探検をしてきました。今年度は,公共交通機関を利用することも学習に加え,上愛子小学校前の停留所から市営バスに乗車しました。熊ヶ根の街を徒歩で回り,熊ヶ根駐在所,熊ヶ根郵便局,宮城西市民センターを見学させていただきました。それぞれの施設の方々は...