7月7~10日野外活動関連

2025/07/10

 7月7日に野外活動の結団式を行いました。4~5年児童と教職員は,普段の学校生活から結団していますが,敢えてほどよい緊張感の中で活動の目当て等を確認しました。

 7月8日は,野外活動初日です。ふれあい館に到着後,ハイキングやネイチャーゲーム等で自然や仲間との活動を満喫し,昼食後に沢登りをしました。沢登りをするのが初めての児童が多かったこともあり,みんなで声を掛け合いながら小川の中を歩く体験を楽しみました。夜は,キャンプファイヤーでゲームやダンスをして盛り上がり,入浴後に就寝しました。

 7月9日は,野外活動二日目です。部屋の片付けや清掃をし,野外炊事に取り掛りました。献立は,定番のカレーライスです。道具係や食材係,かまど係等に分かれ,ふれあい館の職員の説明や支援を受けながらおいしいカレーライスを作りました。自然の中で仲間と共に味わう一品は格別でした。食洗器や温水がない流しで,竹串やスポンジで何度も何度もこすりながら後片付けを頑張りました。

 7月10日に野外活動の解団式を行いました。宿泊学習での活動を振り返りながら,学んだことを普段の生活に生かしていくことを確認しました。

 一泊二日の宿泊学習は,事前学習,当日,事後の振り返りをすることで児童にとって大きな成長をもたらしました。御協力いただいた皆様に感謝いたします。

【結団式】


                  【ふれあい館】

【ハイキング・ネイチャーゲーム】

【沢登り】

【お夕飯】

【キャンプファイヤー】

【野外炊事】

【解団式】


このブログを検索

人気の投稿

Translate