=
ホーム
ホーム
/
その他
/
校外学習(4年生)
2024/10/08
4年生が校外学習で、葛岡清掃工場と仙台市天文台へ出かけました。
始めは社会科の学習として葛岡清掃工場へ行きました。ゴミの学習をしていた4年生でしたが、8トンもゴミが出ることに驚きを隠せない様子でした。
次は理科の学習として仙台市天文台へ行きました。他の学校の児童とひとみ望遠鏡の見学をしたり、自分たちの興味に応じて展示室を見学したりして、たくさんの学びがあったようです。
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2025
(107)
►
10月
(5)
►
9月
(12)
►
8月
(1)
►
7月
(5)
►
6月
(15)
►
5月
(10)
►
4月
(8)
►
3月
(15)
►
2月
(18)
►
1月
(18)
▼
2024
(200)
►
12月
(21)
►
11月
(21)
▼
10月
(22)
ゆうゆうの森植生観察(秋)
クラブ見学
開校記念朝会
音楽朝会
りんどっこ祭
りんどっこ祭前日準備
りんどっこ祭コマーシャル
保健朝会
さつまいも収穫
避難訓練
2学期始業式
1学期終業式
脱穀(5・6年生)
授業参観
校外学習(4年生)
練習
休み時間
弾道ミサイル・着弾訓練
文化芸術による子供育成推進事業(学校巡回公演)②
文化芸術による子供育成推進事業(学校巡回公演)①
健康活動(カモンゲーム②)
低学年遠足
►
9月
(20)
►
8月
(17)
►
7月
(24)
►
6月
(23)
►
5月
(25)
►
4月
(21)
►
3月
(6)
人気の投稿
熊出現対策
10月上旬に,校舎西側と北側の第2期熊避けフェンスの設置を完了しました。これまでも懸念していた熊出現情報が,今年度は急激に学区内や学校周辺に増加しています。学校では,熊花火の発砲や出退勤時の車両クラクションの吹鳴,学童農園立ち入り時の注意確認,スクールバス運行会社との調整,学校...
第一学期終業式
10月10日に,第一学期終業式を行いました。 こどもたちは,いつもながら私語なく前を向き,静かに開式を待っていました。校長からは,104日間の登校日数の間に様々な校外学習や学校行事等があったことを振り返りながら,2学期の目標を持つことをうかがいました。その他,2年生と4年生の...
4年清掃工場・天文台見学
10月7日に,4年生が清掃工場と天文台の見学に行きました。葛岡清掃工場では,プラットフォームに入ってくるゴミ収集車の様子や巨大なかぎ爪の付いたクレーンで一度に8tのごみを持ち運ぶ様子,リサイクルするために自分たち市民が気を付けること等を見学しました。また,天文台では,ひとみ望遠...
Translate
仙台市立上愛子小学校